戦略MG飲食業版
広島
日時
2019年6月26日(水) 9:30~18:30(受付開始 9:15)
戦略MG 飲食版
飲食店の経営者・幹部、店長、スタッフのための研修
『「お会計」は出来ても、「会計」はできない』
飲食店経営者・スタッフには是非ご活用して頂きたいのが、戦略MGマネジメントゲーム飲食版です。
会計とは、経営のルールです。
戦略がないと、手探り経営となってしまいます。戦わない経営が戦略経営です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
戦略MG飲食版とは
経営戦略ゲームを使った研修で「戦略経営」と「会計」が学べる!
戦略MGは1979年に開発された経営教育の教材・手法です。
フードビジネス分野のよりよい経営環境づくりのために、わかりやすく経営と会計を学べるツールとして、
戦略MG飲食版の開発をしました。
参加者は「飲食店の経営者」となり、設備投資・採用・広告、予約獲得などをすべて自分一人で、
意思決定し決算を行いながら丸一日で3年間(3期)の飲食店を疑似実践します。
もちろん2日間など継続学習も可能です。
受講者に一方的に知識を伝達する従来の講義形式とは異なり、参加者ひとりひとりがゲーム形式で会社を起業し経営し、
経営活動のさまざまな意思決定を実践していくアクティブ・ラーニングです。
経営を疑似体験し、ゲーム参加者と経営成績を競い合い、議論し合いながら、楽しんで学ぶことができます。
セミナー内容
研修の内容
◆オリエンテーション
研修目的
<飲食店経営版の実際>
◆第1期 同時進行
ゲーム・決算・ルール説明
◆第2期 経営シミュレーション
ゲーム・決算・経営の振返り
◆経営計画作成
経営計画の立て方を理解する
◆戦略会計STRACの講義
戦略会計STRACの構造、見方を理解する
実践的活用法(変動損益計算書)
◆第3期 経営シミュレーション
ゲーム・決算・経営の振返り
【日程】2019年6月26日(火)
【時間】9:30~18:30(受付開始 9:15)
※ 進行状況によって研修内容・順番、研修時間が前後する場合があります。
講師紹介
戦略MG上級インストラクター、 ブレイン オブ ブレイン株式会社 德永 哲也
セミナー概要
日時 |
2019年6月26日(水) 9:30~18:30(受付開始 9:15) |
---|---|
会場 |
【会場】社会保険労務士法人サトー 研修室 【住所】広島市中区中町7番41号広島三栄ビル8階 広島三栄ビル8階 |
定員 | 【定員】12名 |
参加費 | 一般:16,200円(税込) |
主催 | 《主催》 ブレイン オブ ブレイン 株式会社 |
お問い合わせ先 | 《お問合せ先》 事務局 神谷 妙子 kamiya@brainofbrain.co.jp |
お申し込みについて
【お申し込みはこちらから】
・お支払い方法
カードでの決済、もしくは現金振込にてお支払いください。
【カード決済】
以下のリンクから決済下さい。
一般:16,200円(税込)
【振込み先】
三菱UFJ銀行 広島支店
普通) 0501463
ゆうちょ銀行 15120-59919291 五一八支店
普通) 5991929
広島銀行 三川町支店
普通) 3356703
名義:ブレインオブブレイン(カ
※事前振込もしくはカードにて決済をお願いしております。
※領収書が必要な方は当日会場でお渡し致します。
----------------------------------------------------
《キャンセルについて》
4日前迄のキャンセルにつきましては受講料は全額返金致します。
それ以降のキャンセルにつきましては、返金出来かねる場合が
御座いますので予め御了承下さい。
----------------------------------------------------