2024年2月の記事一覧
弊社研修会のご参加特典
つい先日、大阪MG研修会が、
無事開催となりました。
毎月恒例となってきた大阪開催の研修会ですが、
実は、
戦略MGを他者さまが開催した会にて初参加した方が、
再度、MG研修会に参加するため探したところ、
弊社のMG研修を見つけて、ご参加いただきました。
弊社開催の研修会では、
より、実業に則した研修内容に重点を置いています。
先日ご参加いただいた際には、
即実践可能であると実感していただき、
継続して参加していきたいとお声を頂戴いたしました。
例えば、
環境整備や、経営陣・従業員の意識改革はとても大事です。
飲食店の運営であれば、
接客スタッフによるお客様へのちょっとした声かけや、
食材保管用の容器を同じメーカー企画の物に揃えなおすなど、
一見ちょっとしたことにも思える一つ一つの配慮が、
全体として数十パーセントの利益増加につながることを、
再現性を持たせられるように、お伝えしています。
当記事ご覧の皆様が、
弊社の研修会にご参加いただいた際には、
『こんな小さい事訊いてもよいのだろうか』と遠慮せず、
ご自身やご自身の所属する会社のお客様のためにも、
逐一ご質問やお声かけいただければと思います。
研修一回ごと、その日の研修終了後には、
ご参加の皆様の特典となるような、経験や知識が身につくよう、
今後とも精進させていただきます。
全国の研修会開催情報お申し込みはこちらから↓↓↓
宇都宮開催・戦略MG研修
栃木県は宇都宮にて
飲食店の経営者の方々が行われている勉強会に、
戦略MG研修として、
共催させていただきました。
初めての参加者の方にも、
再度開催のご要望をいただき、
宇都宮におきまして、
まずは毎月1回の開催をしていきたいと思います。
さらに、
何度かご参加いただいている経営者の方のご紹介で、
栃木県宇都宮市に2017年3月8日に開局したコミュニティFM放送局(FM77.3MHz)、
「ミヤラジ」! 様の番組コーナーに出演させていただき、
弊社の開催する戦略MG研修と
子どもCEOについてお話させていただきました。
様々な方面から、
弊社独自の研修会をお引き立ていただき、
有り難い限りでございます。
各地開催情報は、
順次更新しております。
まだ、参加枠に空きがある開催もございますので、
未だご参加いただいたいない方は、
ぜひご参加ください。
山梨県・戦略MG研修
先日、
山梨県商工会連合会様のご協力により、
連合会青年部と共催で、
戦略MG研修を開催させていいただきました。
事前の参加者の募集にも尽力していただき、
農業・建設・飲食など、
地域に根差した、
2代目や3代目の経営者のご参加が多かった印象です。
総勢、20名程の方にご参加いただいたのですが、
弊社の戦略MG研修は、
始めてご参加の方は特に、
普段使わない部分の思考力を使うため、
終日の研修を終えると、
頭の中が真っ白になるほどです。
それでも、
「終わりにしたくない!もっとやりたい!」
というお声が多数上がるほどに、
意義のある研修であると受け止めていただき、
有り難い限りです。
それほどに、
経営に携わる人にとって、
会計は必要なスキルですが、
多くは、
学ぶためのハードルが高いために、
勉強を始めることが難しいのが現状です。
それに代えて弊社の研修は、
ボードゲームで遊んでいるうちに、
会計の基礎が身につき、
経営戦略を提案できるほどの思考力の育成に、
力を発揮します。
山梨では、
当面月一回の開催を予定しております。
今回募集も、
募集開始からすぐに満席の状態になってしまったため、
ご参加希望の方は、お早めに表明いただきますよう、
お願い申し上げます。
企業成長戦略支援センターへ


企業成長戦略支援センターは、これからの日本を支える優秀な中小企業を育成支援することを目的としています。各々の企業が経営改革を実行し、国際競争力を付け、世界のマーケットに出て行ける力を持った存在となるための様々な支援策を、その道に秀でた専門家が力を合わせてご提供させて頂きます。
企業成長戦略支援センターについて >